システム制御情報学会セミナー2018

IoT・ビッグデータ実践の勘所

期日
2018年12月5日(水)10:00~15:00
会場
京都テルサ 東館3階D会議室(京都市南区東九条下殿田町70番地(新町通九条下ル))

概要

主催

一般社団法人システム制御情報学会

協賛(依頼中を含む)

  • 計測自動制御学会
  • 人工知能学会
  • 日本知能情報ファジィ学会
  • 日本神経回路学会
  • 日本シミュレーション学会
  • 情報処理学会
  • 電気学会
  • 日本ロボット学会
  • 日本機械学会
  • 電子情報通信学会
  • 日本感性工学会
  • 日本人間工学会
  • 日本認知科学会
  • ヒューマンインタフェース学会
  • センシング技術応用研究会
  • 進化計算学会
  • IEEE Control Systems Society Kansai Chapter

趣旨

近年、IoTの進展により、さまざまなビッグデータが出現し、これまで予測困難であるとされきた事象の分析が可能となっている。しかし、例えばニューラルネットワーク系の機械学習で得られるような規則やモデルの分析結果は、人の直接理解できる形で示されない。そのため、そのような分析結果を現場に反映する場合、反映する側・反映される側の双方の理解や納得が及ばない可能性が考えられる。

本秋季催事では、データ分析の意思決定現場支援の現場の専門家を中心に招待し、議論する。

定員

60名

聴講料

会員(協賛学協会会員・事業維持会員を含む)
12,000円
非会員
18,000円
学生
3,000円

申し込み

申込締切

2018年11月26日(月) 締切延長しました: 2018年12月1日(土)

申込方法

申込フォームからお申し込みください。

問い合わせ先

立命館大学 情報理工学部 北村 尊義
電子メール:

講義概要

IoTにおける、機械学習を活用した異常検知の適用シーン

講師

ブレインズテクノロジー株式会社取締役/技術責任者 (CTO) 中澤 宣貴 氏

概要

膨大で多種多様なデータから価値ある知見を抽出するには、機械学習を活用した高度な解析が必要であることは今や自明となりました。本講演では大量なセンサー、音、動画データに対するプラント設備の故障予兆検知や、製品完了検査における不良検出、要因分析など、IoT分野で機械学習が価値を提供するシーンについて、製造業のお客様事例を交えてご紹介します。

大阪ガスのIoT・機械学習の取り組みについて

講師

大阪ガス情報通信部 ビジネスアナリシスセンター 國政 秀太郎 氏

概要

大阪ガスではデータ分析の専門組織であるビジネスアナリスセンターを中心に、社内のデータ利活用を行ってきました。特に、ガス設備の保全や効率稼働は事業の根幹であり、設備センサーデータ等を用いた業務改革は重要なミッションです。本講演では、これまで行ってきたデータ利活用の事例をご紹介いたします。

医療ビッグデータの応用事例

講師

奈良先端科学技術大学院大学 特任准教授 荒牧 英治 氏

概要

今、医療現場が変わりつつあります。電子カルテに集積される医療ビッグデータ、それを用いた人工知能による診断支援、さらには、スマートフォンやスマートスピーカといった新たなデバイスからの患者情報など、様々な材料、技術が登場しています。本講演では、その中でも、テキストを扱った研究を中心に、最新の研究事例をご紹介し、今後の方向性を議論します。

トップに戻る