学会について

学会概要

本学会は1957年「日本自動制御協会」の名称で設立され、制御工学およびシステム工学に関する、学術および技術の向上を目指し、産・学・官一体となって活動を続けておりましたが、システムおよび制御工学の分野においても計算機応用をはじめとする情報関連技術の需要が増し、システム、制御、情報関連の研究者と技術者がそれぞれのノウハウを結集させてソフトウエア技術の理論的体系化、ソフトウエア産業の生産性向上などに取り組むべく、1988年6月に上記「日本自動制御協会」を「システム制御情報学会」と名称を変更し、その事業を充実させてまいりました。

さらに、組織の基盤強化と社会的信用の増大を計ることを目的として、2015年9月には一般社団法人格を取得し、2016年4月から一般社団法人としての実質的な活動を開始いたしました。

本学会は、システム・制御およびこれらに関わる情報等に関する学術ならびに技術の進歩発達をはかり、もって人類社会の発展と安寧及び福祉の向上に貢献することを目的として次のような事業を行っております。

  • 講演会の開催
  • 研究集会、見学会および講習会等の開催
  • 会誌および論文誌その他の図書印刷物等の刊行
  • 関係諸団体との連絡および協調等
  • 今後も先端的な学術振興を図り、産業界の技術向上にも寄与すべく邁進してまいります。

システム理論・システム技法・応用システム解析

構造解析・モデリング・安定性・シミュレーション・最適化・多目的最適化・システム評価・意思決定論・信頼性・安全性・大規模システム・離散事象システム・自律分散システム など

制御理論・制御技法・制御応用

システム同定・推定・線形-非線形制御・安定性解析・ディジタル制御・最適制御・適応制御・学習制御・ロバスト制御・分散制御・ファジィ制御・ロボット制御・プロセス系・確率系・大規模系・分布-むだ時間系・離散事象系 など

計測・センシング・制御機器

センサ・アクチュエータ・DSP・信号変換器・計測技法・画像処理応用計測・信号処理・伝達・システム計装 など

コンピュータ・情報処理・情報ネットワーク

ワークステーション・ソフトウェア工学・CASE・コンカレントアルゴリズム・並列アルゴリズム・分散アルゴリズム・データベース・画像処理・コンピュータグラフィクス・音声処理・バーチャルリアリティ・自然言語処理・オブジェクト指向・マルチメディア処理・CAI・コンピュータネットワーク・ネットワーク管理 など

知能システム・進化システム

知識ベース・推論・学習・知識獲得・ヒューマンインターフェイス・エキスパートシステム・画像理解・音声理解・自然言語理解・ファジィ理論・ファジィ推論・ファジィ制御・ニューラルネットワーク・ニューロ制御・遺伝的アルゴリズム・自律分散システム・分散協調システム・人工生命 など

システム・制御・情報技術の実際応用

生産・プラント・ロボット・ビークル・オフィス・管理・診断・予知・生体・医療・エネルギー・宇宙・海洋・交通・教育・経営・行政・金融・地域・社会・経済 など

事業維持会員

関連団体

横幹連合

システム制御情報学会は、横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)の設立趣旨に 賛同し、2003年の設立時より会員学会として、その活動を支援しています。

ホームページ
http://www.trafst.jp/

横幹連合とは

横幹連合は、文理にまたがる40以上の学会が、自然科学とならぶ技術の基礎である「基幹科学」の発展と振興をめざして大同団結したもので、限りなくタテに細分化されつつある科学技術の現実の姿に対して、「横」の軸の重要性を訴えそれを強化するためのさまざまな活動を行っています。

横断型基幹科学技術とは

横断型基幹科学技術とは、論理を規範原理とし、自然科学、人文・社会科学、工学などを横断的に統合することを通して異分野の融合を促し、それにより新しい社会的価値の創出をもたらす基盤学術体系です。

日本学術会議

ホームページ
http://www.scj.go.jp/

日本工学会

ホームページ
http://www.jfes.or.jp/

計測自動制御学会

ホームページ
http://www.sice.jp/
トップに戻る