チュートリアル講座
システム・制御・情報の分野における新しい技術や新しい応用方法など、テーマを決めて初心者や他分野の技術者にもわかりやすく丁寧に解説を行う講座です。6月、または、7月に開催します。
チュートリアル講座2022
第1弾 MATLABで学ぶ制御系設計
- 期日
- 2022年7月5日(火)
- 会場
- 大阪大学銀杏会館
第2弾 Pythonで学ぶ制御系設計
- 期日
- 2022年7月29日(金) 10:00~16:30
- 会場
- オンライン開催(Zoom Meeting)
システム・制御・情報の分野における新しい技術や新しい応用方法など、テーマを決めて初心者や他分野の技術者にもわかりやすく丁寧に解説を行う講座です。6月、または、7月に開催します。
システム・制御・情報分野において、技術テーマを設定し、その分野の第一人者を講師に迎え、テーマについて様々な観点で講演い ただきます。例年、11月、あるいは、12月に開催しています。
学生や若手研究者・技術者の研究活動の促進と相互交流をはかるため、年一回、計測自動制御学会関西支部と共催で研究発表会を企画しています。
大学生(院生を含む)を対象に、システム制御情報学会の事業維持企業の中から選定した企業の協力を得て、生産現場や研究拠点を見学し、システム・制御・情報技術の活用の事例を身近に感じていただく機会としています。
企画中です。決定次第ホームページでお知らせします。